セルの操作がわかったら次はコピー&ペーストの動作を見てみましょう。

コピペをどのようにコンピュータは理解しているのでしょうか?

 

サンプルダウンロード

実際の動きを見るのが一番です。

ダウンロードをして、ボタンをクリックするだけの簡単サンプルを用意しています。

2_セルをコピーして別のセルにペーストする

 

コピーをする

コピーしたい範囲を選び、コピーする。

アクションを起こすのでここで使うのはメソッドです。

新しいメソッドとして .Copy を使います。

Range(“A1:A3”).Copy 

A1〜A3までのセルを選択して、.Copy(コピーする)を使えばOKです。

 

ペースト(貼り付け)する

コピーしたものは貼り付けますので、どこに貼るかを選んでやりましょう。

新しいメソッドとして .Select を使います。

Range(“B6”).Select  

B6.Select(指定する)を使えばOKです。

 

貼る場所が決まったら ActiveSheet.Paste  を使います。

貼り付けるときはこの言葉(おまじない)を使いますので覚えてしまいましょう。 

 

コピーした選択範囲を解除

コピーした箇所が点線で選択されっぱなしになっているので、解除してやります。

Application.CutCopyMode = False 

カットコピーモードを解除:Falseしますよという意味で理解すればOKです。

 

まとめ

コピペの流れは

・コピーしたい場所を選んでコピーする。(.Copy)

・貼り付けたい場所を選んで、貼り付ける。(.Paste)

 

よく使うので、しっかりと覚えておきましょう!